昨晩は、飯山先生のお家で、里子さん特製の
「チゲ鍋」を娘とごちそうになりました。
電話で「チゲ鍋」するから、食べにおいでと誘っていただき、
これは、やっぱり焼酎持参やな。と思い(笑)
「紅はるか」を持っていきました。
里子さんのチゲ鍋は本当にうまい!またこれに、
紅はるかの芋焼酎が何とも言えず合うんですよ~。\(^o^)/
飯山先生、里子さん、絶食青年、私と、それは飲むは、飲むは(爆)
そうして、いろんな話が弾み盛り上がったところに、飯山先生が
名古屋から移住されてくる方から頂いたと、
包丁、蓑、はさみを見せてくれました。
それが、今まで見たことのない物で、すごいんです!


写真では光沢は分かりませんが、何か光を放っているような感じがしました。
絶食青年くんと一緒に感動しまくっていいました。♪
日本にはこんな素晴らしい技術を持った人がいるんですよね~。
しかし、今の日本は…。
「チゲ鍋」を娘とごちそうになりました。
電話で「チゲ鍋」するから、食べにおいでと誘っていただき、
これは、やっぱり焼酎持参やな。と思い(笑)
「紅はるか」を持っていきました。
里子さんのチゲ鍋は本当にうまい!またこれに、
紅はるかの芋焼酎が何とも言えず合うんですよ~。\(^o^)/
飯山先生、里子さん、絶食青年、私と、それは飲むは、飲むは(爆)
そうして、いろんな話が弾み盛り上がったところに、飯山先生が
名古屋から移住されてくる方から頂いたと、
包丁、蓑、はさみを見せてくれました。
それが、今まで見たことのない物で、すごいんです!


写真では光沢は分かりませんが、何か光を放っているような感じがしました。
絶食青年くんと一緒に感動しまくっていいました。♪
日本にはこんな素晴らしい技術を持った人がいるんですよね~。
しかし、今の日本は…。
| ホーム |